兵庫県 試験・分析技術研究会 講演会

(last update 2024-08-22)

年度 内容
R05 基調講演
  • 錯体水素化物系電解質の開発と次世代蓄電池への応用
  •  東北大学 金属材料研究所 物質創生研究部 水素機能材料工学研究部門 助教 木須 一彰 氏
  • 神戸市のカーボンニュートラルの取り組みについて
  •  神戸市環境局 副局長 藤井 重樹 氏
技術紹介
  • 先端分析技術による二次電池の反応解析(株式会社コベルコ科研)
  • 各種二次電池材料の評価事例ご紹介(日鉄テクノロジー株式会社)
  • AIを用いた破面解析システムFraDのご紹介(株式会社神戸工業試験場)
  • AIによる画像からの損傷抽出(中外テクノス株式会社)
  • IP試験(防じん試験・防水試験)について(川重テクノロジー株式会社)
  • 燃料分析のご紹介(川重テクノロジー株式会社)
R03 基調講演
  • 水素ステーション用の金属材料の選定~例 示基準化に向けた取り組み
  •  一般財団法人石油エネルギー技術センター 水素エネルギー部 水素利用推進室 主任研究員 小林 拡 氏
  • 水素社会に向けた岩谷産業の技術開発へ の取り組み
  •  岩谷産業株式会社 中央研究所 中央研究所副 所長 岩谷水素技術研究所長 小池 国彦 氏
兵庫県試験・分析技術研究会 会員企業 技術紹介
  • 水素環境における材料試験の取り組み(株式会社神戸工業試験場)
  • 高圧水素試験および極低温試験(株式会社コベルコ科研)
  • 高圧水素ガス中での材料評価(日鉄テクノロジー株式会社)
  • HALT 概要とプリント基板評価事例(エスペック株式会社)
  • 耐候性試験(住べリサーチ株式会社)
SPring-8 兵庫県ビームラインの利用説明
R01 「試験・分析ニーズ・シーズ技術交流会」-兵庫ITエレクトロニクス研究会との交流-
基調講演
  • 開口部を持つ地下街における人流・気流に基づく空調運用実証
  •  神戸大学 学術・産業イノベーション 創造本部 大原 誠 氏
兵庫県試験・分析技術研究会の技術紹介
  • 車載機器向け試験規格対応試験所のご紹介 他 3件
  • 食品包装に関わる試験の紹介 他4件
兵庫ITエレクトロニクス研究会の技術紹介
  • E-Station 電気・電子の基礎を楽しく学べる教材キット 他6件
  • ポスターセッション+交流会 展示ポスター (16件)
H30 「試験・分析ニーズ・シーズ技術交流会」
基調講演
  • 車載用リチウムイオン電池の現状と今後の展望
  •  国立研究開発法人 産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域電池技術研究部門 総括研究主幹 小林弘典 氏
  • 車載向けリチウムイオン二次電池の安全性試験と事例紹介
  •  エスペック(株) テストコンサルティング本部 バッテリー安全認証センター 梶原隆志 氏
シーズ技術紹介
  • 電池・電子部品の評価に関する技術紹介( 4件 )
  • 展示ポスターの紹介(5件 )
  • ポスターセッション+交流会 展示ポスター (10件)
H29 「試験・分析ニーズ・シーズ技術交流会」
基調講演
  • 非破壊検査の概要と最新の非破壊検査技術
  •  非破壊検査株式会社 技術本部 安全工学 研究所 江淵 高弘 氏
  • 航空機開発について ---非破壊検査の観点から---
  •  三菱重工業株式会社 総合研究所 製造研究部 複合材研究室 樋口 暢浩 氏
シーズ技術紹介
  • 非破壊検査に関する技術紹介( 5件 )
  • 展示ポスターの紹介( 8件 )
  • ポスターセッション+交流会 展示ポスター (13件)